2013年12月1日日曜日

U-12練習試合&U-11リーグ

本日12月1日(日)U-12はナイターで愛知FC.SSと練習試合を行いました。
vs愛知FC.SS
3○1(20分×2)・1●2(20分×2)・0●2(15分×2)

また、U-11は祖父江小学校で西尾張リーグを行いました。
vs祖父江少年SC
3○0(15分×2)

TM vs犬山クラブ
3△3(15)分×2

U-15東海トレセンリーグ&U-15練習試合

本日12月1日(日)、長良川メドゥで行われた東海トレセンリーグ(vs岐阜県トレセン)に愛知県トレセンとして、愛知FC一宮U-15所属の芳賀奏太選手が先発フル出場しました。今後も愛知県の代表として頑張ってほしいです。

また、木曽川高校では愛知FC一宮U-15(中3)が木曽川高校と練習試合を行いました。木曽川高校には、愛知FC一宮U-15のOB服部将也選手が活躍していました。今後の活躍を期待しています。中3はテスト明けでしたが、高校年代に向けて継続してトレーニングしてきた成果がでたのではないでしょうか。3月まで勉強とサッカーの両立をしっかりしていきましょう。
2△2木曽川高校(30分×3)
※下記写真はOBの服部将也選手です。

2013年11月30日土曜日

U-14ClubCup

11月30日(土)U-14ClubCup上位2次リーグ第3節
3○0ラランジャ豊川
FM:0●10グランパス三好FC(35分×2)

U-12ミカドCUP最終結果

11月30日(日)ミカドCUP@祖父江の森
準決勝:0●1アクア愛西
☆最終結果:3位  優秀選手:向原修威選手・木村健太郎選手
FM:0●1FC市江



2013年11月24日日曜日

中西哲生氏クリニック

本日11月24日(日)名古屋経済大学では、愛知FCのOBでスポーツジャーナリストの中西哲生氏によるサッカークリニックが行われました。愛知FC一宮からは、U-14山田選手・高橋選手、U-13守永選手が参加しました。


栄養講座&U-10リーグ

本日11月24日(日)、午前中は中学生の父兄対象のセミナーが行われ、栄養士の柴崎真木先生(ロンドン五輪水泳・柔道栄養アドバイザー)に、「成長期のサッカー選手の栄養、食事」に関して、貴重なお話をして頂きました。この年代に大切な栄養・食事に関して、トップアスリートの話を交え非常に有意義な時間を過ごさせて頂きました。

午後からは、西尾張(U-10)リーグと練習試合が行われました。
リーグ:2○0一宮TC
FM:1○0一宮TC  2○1木曽川FC
 
 

2013年11月23日土曜日

U-12ミカドCUP&U-14ClubCup

本日11月23日(土)犬山緑地にて、ミカドCUPのBEST4をかけた試合が行われました。1試合はPK戦と、厳しい試合でしたがなんとか勝つことができBEST4を決めました。来週は準決勝・決勝が行われます。優勝目指してがんばりましょう!!

3回戦:0△0(PK4○3)アレグリSC
4回戦:3○1アシストFC


ナイターでは、U-14ClubCup上位2次リーグ第2節が行われました。先週の三好戦に続き、今日のフェルボール小牧と強豪相手の試合が続いています。試合はチャンスもありピンチもある試合状況の中、前半を0-0で折り返し、後半失点してしまい、リスクを冒して攻めましたが、逆に失点してしまい、0-2で敗れてしまいました。来週も厳しい戦いが続きますが、勝利を目指してがんばりましょう。

0●2フェルボール小牧
TM:0●5グランパス三好(25分×2)