愛知FC一宮U15
公式HP:
http://aichifc.co.jp/
E-mail:
ifp@aichifc.co.jp
Phone: 0586-81-1979
2017年2月18日土曜日
U-13教育リーグ
U-13 教育リーグ
vsTSV四日市
0-0
MIP 吉田 流魁
TM (30×2)
0-1
0-2
U-14練習試合
U14TM
vs名古屋FCEAST
(35×2,30×3)
0-0
1-2
0-1
0-1
2-1
2017年2月12日日曜日
スクール交流戦(小学1.2年生)
本日2月12日(日)一宮フットサルパークにて、NPFC様を招いてスクール交流戦(小学1.2年生)を行いました。
日頃スクールで練習してきた技術を披露する場となりました。
試合を進めていくうちに自分の得意なプレーやスクールで行なっているプレーも少しずつ出てきました!
対戦させていただいたNPFC様ありがとうございました。
また保護者の皆様暖かいご声援ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
U-14練習試合
U14TM
VSサザン
0-1
0-0
2-0
2-1
U-13リーグ[1部]
U-13リーグ[1部]
vsモノリス
0-0
2017年2月11日土曜日
選手コース
本日2月11日(土)は選手コースが全学年が集まり学年対抗でゲームを行いました。下級生は上級生と試合を行うことで、今チームとして取り組んでいることや、個人ではどこまでチャンレンジできるかなど確認できました。
上級生は制限がある中でのプレーで、ボール持っていない中でいい準備ができるかなど技術の確認もできました!
キッズ・スクール生保護者対象講習会
2月11日(土)ウィルあいち・ウィルホールにてキッズ・スクール生対象のオリエンテーションが開催されました。第2部として現第一生命グループ女子陸上部の管理栄養士を務める柴崎真木先生(ロンドン五輪水泳・柔道栄養アドバイザー)をお招きし、キッズ・スクール生の保護者を対象とした「ジュニアサッカーサッカー選手の食事と栄養について」の講習会をを行いました。愛知フットボールクラブでは、この様な講習会を開き、選手だけではなく保護者の方々とも一緒に選手育成をしていきたいと考えています。サッカーナショナルトレセンのサポートをした経験のある先生からW杯日本代表の食事例をなどの豊富な資料を基に「ジュニア年代の選手としての食事の在り方」や「家庭での食事方法の工夫」などについて約
1
時間講義をしていただきました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)