2014年8月17日日曜日

8月17日(日)

U-15 練習試合 vsヴェルヴェント京都(30分×2 ×2)
2●4、1△1


U-12 練習試合 vs尾張クラブヴェルメーニ(15分×2 ×4)
0△0、3○1、1△1、5○0

2014年8月16日土曜日

和倉遠征(U-13) 大会2日目

予選リーグ
0●2レバンテ(30分×2)
1△1ヴェルヴェント・パトス(30分×2)
FM:1○0ヴェルヴェント・エトス





8月16日(土)

U-14練習試合 vs犬山クラブ
4○0(25分×2)、5○1(25分×2)

U-11練習試合
4○1津島SSS・B(15分×2)
2●3AMAFC・B(15分×2)
0●1AMAFC・A(15分×2)
1●3津島SSS・A(15分×2)
2○0桑名久米SC(15分)

2014年8月15日金曜日

和倉遠征(U-13) 1日目

本日8月15日(木)から、石川県七尾市和倉温泉多目的グランドにて2泊3日でU-13が大会に参加しています。全試合人工芝で3日間みっちり試合を行います。台風でU-13リーグの開幕が延期となり、来週開幕するU-13リーグに向けてチームとしての方向性を確認し、また個人のレベルアップを目的とし3日間頑張ります。
初日はグランドに到着し昼食をとったあと、グランド周りのランニングコースでトレーニング、その後試合を行いました。試合等オンザピッチも大切ですが、オフザピッチもしっかり取り組みたいと思います。
予選リーグ
0●7東淀川FC
FM:2○0ソルブリジャンテ
FM:2○0レバンテ






和倉カップ(U-15)大会

愛知FC一宮U-15は、8月12日(火)~14日(木)まで石川県七尾市和倉温泉にて『第3回和倉カップ(U-15)大会』に参加してきました。例年はとても暑いのですが、今年はとても過ごしやすい気候で、全試合素晴らしい人工芝で、素晴らしい相手と戦うことで、3年間の集大成を選手達は見せてくれました。また、遠方にも関わらず応援に駆け付けて下さったご父兄の皆様、ありがとうございました。選手の皆さん、お疲れ様でした。

12(火)フレンドリーマッチ
5○3メジェール岐阜瑞穂FC(25分×2)
2○1FITFC(25分×2)

 
 
13日(水)予選トーナメント
6○0JOGANJI富山(30分×2)
2●3FCサザン(30分×2)
☆予選2位通過
FM:1●2浜名ジュニアユースクラブ(25分×2)



14日(木)2位トーナメント
1●2若鮎長良FC(30分×2)
8○1メジェール岐阜瑞穂FC(30分×2)
☆最終順位7位/16チーム中
FM:1△1FC.SETA(25分)
FM:0●4FCサザン(25分)


 
 


小学生活動

8月11日(月)U-12OISCAフェスティバル
1△1東大阪
0●4東大阪
1●3ラランジャ豊川
2●5OISCA
1●3OISCA



8月15日(金)U-10練習試合 vsMFC VOICE(15分×2 ×4試合)
1●7、0●7、0●6、0●7

2014年8月7日木曜日

多治見招待(U-14)大会 最終日

本日8月7日(木)星ケ台競技場にて、多治見招待(U-14)大会、準決勝・決勝が行われました。
この大会はレベルの高いチームが集まっており、その中で予選リーグを勝ち抜き、準決勝で愛知FC(押切)との兄弟対決となりました。試合は前半先制されましたが、粘り強く戦い、後半同点に追いつくことができました。勝負はPK戦に、GK木村選手の活躍もあり、何とか決勝に進めることになりました。決勝戦は静岡県の強豪HondaFC。結果はスコア以上に、現在のレベルの差を感じさせてもらえました。この貴重な経験を今後に活かして欲しいと思います。
しかし、準優勝という結果は素晴らしいものです。選手はとても頑張りました。
選手の皆さん、応援に駆け付けて頂いたご父兄の皆様、お疲れ様でした。
<参加チーム>
ACアスミ・FCMio・FCオリベ・神戸FC・HondaFC・セゾンFC・京都Jマルカ・川上FC・岐阜VAMOS・奈良YMCA・KurobeFC・知多SC・名東クラブ・愛知FC・愛知FC庄内・愛知FC一宮 計16チーム

準決勝 1△1(PK4○2)愛知FC
決勝 0●2HondaFC
☆最終結果:準優勝/16チーム中

FM:0●1HondaFC