2017年10月9日月曜日

U-14クラブカップ

U-14クラブカップ
vsアクアFC
6-0
得点者:内田2,夫馬2、石井、柴山、

FM
vs緑FC
0-0
2-1
(30分×2)






飛騨合宿1日目

本日10/8から飛騨古川にてU11・10・9の合宿が始まりました。
この合宿は「選手として自分を見つめなおすこと」をテーマとし、1日目は浅野代表のトレーニングからサッカーの基本的技術である「止める・蹴る・運ぶ」を向上するために、何を意識していかなければいけないかを考える時間となりました。
ただボールを止めるだけでも、「足のどこでとめるのか?」「どこにとめるのか?」などトレーニング・ゲームの中で考えなければいけないことがたくさんあります。その意識をどれだけ日頃かのトレーニングから高めていけるか?なんとなくプレーして自分はできていると感じていないか?など、どうサッカーに向き合っていくのかを選手たちは再確認することができたと思います。

夜はみんなでミーティングを行い、たった今から何を変えていけるのかをスタッフ・選手共に確認しました。明日2日目は地元チームとの交流戦となります。今日学んだこと、感じたことをピッチで表現できるようがんばっていきましょう。







U13 飛騨遠征 2日目

U-13飛騨遠征 2日目
0-5 vsFC松阪
0-1 vsかほくFC
1-1 vs内灘ラコルテ
2-3 vsKSS
(25分×8)

この遠征は、リーグ戦と同じような緊張感、モチベーション、を持ちつつも、その中で、普段公式戦ではトライできていないこと積極的にチャレンジする、をテーマに2日間試合に臨んできました。
今回人数があいにく少ない中で、最後まで走りきる姿勢も感じることができましたし、トレーニングの成果や成長が、少しずつではありますが、確認できたり、実感できた2日となりました。
この経験や収穫、課題と反省、などを来週からの練習、リーグ戦にいかして頑張りましょう。








2017年10月7日土曜日

U13飛騨遠征 1日目

U13飛騨遠征 1日目
1-1 vsフォスタ
0-2 vsアンテロープ
8-0 vsレオーネ
1-1 vs岐阜VAMOS
(25分×8)






U12練習試合

U12TM
4-1愛知FC・B(15分×2)
5-0愛知FC・A(15分×2)
2-3アクア愛西・A(15分×2)
4-3アクア愛西・B(15分×2)
0-0愛知FC(15分)

U-15リーグ2部最終節

U-15リーグ2部最終節
4-2NagoyaSS・A
得点:犬飼、牛島×2、岩田

先週の3部リーグに引き続き、本日10/8(日)U-15リーグ2部の最終戦が行われました。相手はここまで全勝のNagoyaSS・A。
試合は前半12分平松選手がペナルティエリア内で果敢にドリブル突破をはかり、そこで得たPKをゲームメーカーの犬飼選手が冷静に決め先制。その後も右サイドの高島選手、南谷選手の息のあったコンビネーションを使った突破、左サイドの岩田選手、長坂選手の得意のドリブル突破で再三チャンスを作るも決めきれず、17分、24分に失点し前半を1-2で折り返します。
後半10分牛島選手の得点で追いつくと、前半28分までけがを抱えながらもチームの為に先発出場を果たした羽田選手の代わりに入った加藤選手、キャプテンの山川選手、ボランチの平坂選手、途中出場の清水選手、また広い守備範囲と正確なキックで攻撃の起点にもなった安原選手を中心に積極的で鉄壁な守備で後半を無失点で抑えました。そして後半30分途中出場の杉山選手のセンタリングを岩田選手が粘りをみせ逆転ゴール、アディショナルタイムにもカウンターから杉山選手のパスを牛島選手が冷静に決め4-2、このまま試合を終了。無敗でリーグを終え、来年度の1部リーグ昇格を果たしました。
2部も3部も公式戦はこれで終わりますが、活動は3月まで続きます。勉強とサッカーをしっかりやっていきましょう!!













2017年10月1日日曜日

U15練習試合

U-15TM vs興道(30×4)
1-0、0-1、0-0、1-0
得点:岩田2、平松